五線

音符や休符は横線を5本並べた五線の上に描かれます。
五線
五線の線には名前が付けられていて、下から順に、第一線、第二線、第三線、第四線、第五線と呼びます。
また、線と線の間にも名前が付けられていて、下から順に、第一間、第二間、第三間、第四間と呼びます。
音符を線や間に描くことで、演奏する音の高さを決めています。

タイトルとURLをコピーしました